銃弾を噛む

遊ぶために生きる 生きるために遊ぶ

【DOWNWELL/入院】もうリセットした方がマシか?【レビュー】

白と黒の二色のドットだけで、スマートフォンの中に月夜が描かれている。

夜空が……つまり三日月と星が、地べたが……つまり木と草とベンチが、そしてそのベンチに横たわって眠る人がある。

それらとは別に、画面の上側には、赤と白で数字やアイコンがたくさんあり、また、画面の下側には、左右を向いた矢印を思わせる二つのボタンと、四角いボタンの一つがある。

おれは、いまだベンチに横たわっている人を、左ではなく、右に行かせるため、右の矢印ボタンを押す──昔、ある配管工が、右に進まなければ愛するお姫様を助けられなかったからだ──そうするとこの人はベンチから飛び起きて、右に進んでいき、すぐに大きな、大きな井戸のへりにたどり着くと、その上にこういった意味の言葉が浮かび上がる……井戸を落ちていけ、それも上手く。

すなわち、DOWNWELL、と。

 

 

 

 

生煮えのレンズ豆を食ったせいで、それが腹の中で膨らみ、腸を塞ぐという、史上稀に見る病因でおれは入院することになった。

いくら理由がくだらなくても、病院に行った頃にはそこそこ急を要する状態になっていたため、緊急で鼻から胃に管を突っ込まれ(この「胃管」の、緊急時に使われるバージョンは、硬く太く、そして大雑把に突っ込まれるので、突っ込まれる時も、突っ込まれた後もずっと、痛い)とにかく空いている病床に寝かさせる運びとなった。

 

1日経ち、ひとまずの危険は去ったので管も外れ、周りの様子を伺う余裕も出てきたところ、ふと、他の病室で、老人が誰かを呼んでいるのに気付いた。

「おーーーい」

「おーーーい」

看護師さんを呼んでいるのだろうか……ナースコールを押せない理由があるのか?

「おーーーい」

「けてくれー」

「助けてくれー」

「警察呼んでくれー」

 

要するに、おれは、なんといっても急を要する状態であり、病棟を選り好みしている余裕は無かったため、自分が病院にいることも分からなくなるほど重い認知症や、もはや回復の見込みのない病に侵された人ばかりが横たわっている病棟の、ちょうど空いていたか、空いた病床に割り当てられた、というわけだ。

 

外では風が吹いている、それも強く。

 

今になっても、現実にはゲームのように軽々しく押せるリセットボタンはあまりないが、今どき、軽々しく押せるリセットボタンがついているようなゲームはことごとく、現実と見紛うほどに高い難易度を誇っている。

安静な病床で鈍くなっていく一方の脳みそを、燃えるような興奮に沸き立たせるようなゲームをプレイしたくなったおれが、病院に来た時の唯一の持ち物であるスマートフォンにダウンロードした、「DOWNWELL」というゲームもその内の一つだった。

このゲームの内容はこうだ……プレイヤーキャラクターは、なぜか、井戸に飛び込んで、ひたすら下を目指して落ちていく。

この井戸には危険なモンスターたちが巣食っており、また重力は現実のように激しい加速度でキャラクターを下へ引っ張ってくるため、本来ならただ死ぬしかないのだが、下向きの銃を底に引っ付けたを履くことで、銃で直下のモンスターを撃ちながら、その反動で落ちる加速度を緩めるという、極めて合理的な戦術を使うことで、とても上手くやれば、死なずに落ちていけるようになっている。

このゲームはサウンドも素晴らしい。ただしそれをおれが知ったのは、この文章を書くため久しぶりにこのゲームを起動してからだ。病院に行くとき、あまりの腹痛に、イヤホンを持っていく事まで頭が回らなかったためである。

 

おれが割り当てられた病室は、普通の病棟であれば四人部屋として使われるはずの広さの部屋だったが、仕切りを挟んだ隣には、老人が一人だけ横たわっているのみだった。

彼は咽頭や舌の手術をしたのか……あるいは別の理由か分からないが、極めて滑舌が悪くなってしまっており、看護師さんやらが来て体を拭いたりリハビリをしたりする際に毎回彼は何かを訴えるのだが、本当にだいたいの言葉が聞き取れないので、いつも相手の言葉をよく聞き取れなかった場合の返答──すなわち、ほとんど意味のない、曖昧な肯定の言葉を返されるばかりだった。

「◯✕がない△△△」

「なーにー?」

「◯✕がない△△△!」

「えー、そうだねー」

 

軽々しく押せるリセットボタンがついているようなゲームは、プレイヤーをある程度完璧主義にさせる……具体的に言えば、どんな些細なロス(小アイテムの拾い損ね、一発の被弾、5秒のタイムロス)だろうと、後々にもしその些細なロスが原因でゲームオーバーになってしまったら……とプレイヤーは想像するので、自然と、序盤であればすぐリセットするようになる。

 

看護師さんたちの立ち話が聞こえる……

隣の彼は昨日から食事を摂らなくなったようだ。

なぜだろう?今まで摂っていたんだろ?なぜ今になって、

 

 

 

 

なぜおれは井戸を降りているんだろう?ステージが進行するごとにどんどんまわりは地獄のような光景になっていくのに、いったい何のために……

 

夕ご飯の時間だ!ここの病院食はかなり好きだ。塩気はもちろん薄いが、その代わりに酸味や甘味、旨味でちゃんと味が補填されているからだ。

隣の彼は今日もご飯を食べようとしていないようで、食器を回収しに来た看護師さんが戒めていた。

「食べなきゃ元気になれないよ~!」

確かにそうだ。

「✕◯ほおが△」

 

「も、いんだほおがはしだ」

おれの聞き間違いだよな?

 

 

外では雨が降っている、それも激しく。

 

 

DOWNWELLというゲームの場合、リセットしようとすると以下のような画面が出てくる。

合理的に考えて、ある程度ステージが進行した時ならともかく、最初に上手く行かなかった時は気軽にリセットしてしまうのが一番いいはずだ。

だからおれはリセットした。

 

おれはスマートフォンを指で叩きながら、仕切りの向こうの老人に話しかけ、励ますべきかどうかを考えていた。

そしてこの文章は欺瞞に満ちている。話しかけられるわけがない───死に瀕している老人に、くだらない理由で短期間入院しているだけの、順調に治っていく若者が何を言えるというんだ?

おれだけ治っていくのはなぜだ?この仕切りが喩えているのは本当に老いと若さだけなのか?

 

おれはプレイしながら、しばしば、このゲームがどのようなエンディングを迎えるのか想像していた……それはこのような想像だった。

井戸を降り切ると、なんと今までのステージが最終ステージから逆順に、上下逆さまになって現れ、モンスターたちのお腹は笑ってしまうほど弱く、すなわちお腹側を踏みつけるとおれは跳ねることなく通り抜けてしまうので、すぐに今までのステージも通り抜けてしまい、最後に1-1ステージを抜けた後、ついに逆さになった地べた、つまり地球の反対側へ飛び出し、井戸の中に半日はいたのか、逆さになった空もまた月夜であり、その月夜に、いや三日月に降りて行くおれは、吸い込まれるようにどんどん小さくなっていき、ついには見えなくなり、エンドロールが流れ出す、というものだ。

 

この病床、おれが横たわって寝ているこのマットレスの上で、何人の人が死んでいったんだろう、と想像し、おれが包まっているこのシーツの中で、何人の人が死んでいったんだろう、と想像したが、マットレスはいかにも床ずれしづらそうな極上の寝心地であり、シーツからは洗剤のほのかな香りと清潔な突っ張った手触りだけがしていた。

 

その病床で、おれはとうとうボスステージに到達し、とっくに消灯時間を過ぎていることも忘れてスマートフォンを指で叩き、井戸を降りきることができた。

井戸を降りきったおれは、井戸を降りるべき理由を、ようやくそこで見つけ……少し苦く、しかし確かに微笑みながら、エンドシーケンスが完了するのをただ見守った後、スクリーンショットを撮って、ようやく眠りについた。

 

 

入院している人間がとるべき睡眠時間をまだまったく取れていないのにも関わらず、看護師さんは朝ごはんの時間だからといっておれを起こす。不当な扱いだ。

 

早朝のあいだに雨は降り止んでいた。

春という季節は陽の光だけが暖かく、その陽の光が風に揺れるカーテンを抜け、病室を照らしていた。

隣の彼は……朝ごはんを食べているようだった。音を立てて……おそらくは重湯を胃に流し込んで、生きるための栄養を取っていた。

 

 

「退院後に注意する事ってあります?あー、その、生煮えの豆を食わない以外では」
先生は、ひとしきり笑った後、一拍置いて言った。
「生煮えの豆を食わなきゃ、いいよ。お大事に!」
おれはニヤと笑い返し、ありがとうございました、と礼を言う。

 

 

分かっている。この文章の構成もまた欺瞞に満ちている。隣の彼はおそらく総合的に見ればほぼ良くなってはおらず、とりあえず食事は再開するようになっただけにすぎず、また、それをおれが勝手に大きな吉祥として捉え、良い経験だった、と言える程度の形に整形しているだけにすぎない。分かっている。分かってはいるが……

 

おそらく、おれの今の不摂生(手巻きタバコをゆっくり口腔喫煙している事など)を考えれば、おれも高い確率で彼らのような境遇におかれることになるだろう。

その頃には、いやそうなるまで生きながらえられるならの話だが、指も目もいっさい思い通りには使えず、そもそもスマートフォンや、その他おれが遊べるようなゲーム機はすべて過去の遺物となっており、脳みそを鈍らせながら、陽の光など届かない井戸の底のような、あの病床に横たわるしかなくなっているのだろう。

どうだろう?おれはその井戸の底まで降りてきたとき、降りてきた理由を見つけられるんだろうか、ささやかでも、少しでも納得できて、一瞬でも、苦くでも微笑むことができるような理由を。

 

 

そうするとおれは病床から飛び起きて、靴を履き、スマートフォンを持って、春の陽が──今のところは──射す町の中へ、歩いて帰って行った。

 

 

 

 

 

この文章は、

ゲーム「DOWNWELL」、

Downwell

Downwell

  • Devolver
  • ゲーム
  • ¥400

apps.apple.com

下記記事、

jp.ign.com

および、同記事の著者、藤田 "rollstone" 祥平 氏の文章に強く影響されて書かれたものです。

ハッピーエンドだろうと何だろうと、あらゆる物語は悲劇を途中で打ち切って作られるものだという。しかし、たとえ向かう先が悲劇だろうと、一切汚されないのも物語であると言える。

そして、この16時間は、記され、残されるべき、物語の一巻を終える句読点だった。

今後いかなる悲劇がこれを覆い隠そうとしたって、決して損じられることのない物語だった!

 

みんな一生懸命にめかしこんで、

いつもポンコツでしかないみよいくんが、信じられない有能さでもっておれたちを導き、

りれみとくんのその場の思いつきで乗ったジェットコースターが走っている間じゅう、真横で打ち上げ花火が上がり続けるなんてあっていいのか?

世界がおれたちを祝っているとしか思えないんだ。

Silver1341は生きていたんだ!陳腐な言い回しを、またしても身をもって実感することになるとは思わなかった。Silver1341は全く衰える事なく生き続けていたんだ、おれたちの心の中で。ようやく見つけることができた。こんな簡単なことに気付くのに7年も必要だった。おはよう!Silver1341。

 あいたかったの キミに オハヨーハヨー

 うまれたばかりの "キミ"に オハヨーハヨー…

  ハロー*プラネット - sasakure.UK

一生を変えるカクテル

「一日を変え、一生を変えるカクテルーー」
谺。縺ッ__一生を変えるカクテル、ね。』
「……を。」
「なんで溜めたんだ。」
「そういう気分だったの。」
「どういう気分だ……。」

「ん、こいつ賞味期限切れてる……。一応新しいのに変えてくる。」
「うん。」


「(初っ端から出てこないで。びっくりする。)」
『一生を変えるカクテルってどういうものだと思う?』
「(無視? どういうもの、って言われても。)」
『例えば、ジョーが非番の日にね。』
「(……私昨日非番だったんだけど。)」
『あら、それは偶然。』
『それで、いきなりギルが慌てて店を飛び出して行くんだけど、ディナは何か知ってるみたいで止めないの。それで彼女が一人だけで仕方なくカウンターに立ってるところに、客が一人飛び込んでくる。』
「(本当に例え話?)」
『ふふ。どうしたのか話を聞いてみたら、その客は何か口に病気を抱えてて、1時間後に顔の下半分全部を機械化する予定なのに、病院に行く途中でここに来たってことが分かって。それでその客がまくしたてるの。』
『「手術を決めた一か月前からさっきまでは何とも思ってなかったのに、いざ病院に向かおうとしたらなぜか急に……寂しくなって。怖いわけでもないし、悲しいわけでもない、ただ寂しいんです。これが錯覚みたいなものだということは分かっています。味覚だって今のものを元に完全に復元されるはずですし、顔を機械化している人なんてもうたくさん居て、脳だけで生きているなんていう人すらいるのに。でも、本当にひどく寂しいんです。これで死ぬわけでもないのに、最後に何か、何でもいいから味わっておきたいと思って、その時丁度見えた看板に、ここに来たんです。時間もありません。自分が何を味わいたいのかも分かりません。なぜこんな感情を抱いているのかも分からないのに、そんなこと分かるわけがないですが。」』

『「ですから、どうか、あなたの一番のお気に入りをお願いします。」って。』
「(……。)」
『ディナは静かに聞いてたんだれど、聞き終わるといつものふてぶてしい笑顔で「よし! ならとっておきの一番を作ってやろう。」「まあ、それしかマトモに作れないんだが。」とか言って、カクテルを作り始めるの。』
「(ボスらしい。)」
『そしたらね、氷だけひとかけらシェーカーに入れたと思ったら、めちゃくちゃ速く振って粉々にするの! びっくりしちゃった。それをグラスに入れるんだよ。』
「(……それはクラッシュト・アイスっていうの。経費削減とか工数削減のためにレシピやアイスピックごとBTCに排除されてるんだけど……そんな手があったとは、いや、そんな手を使える、というか使おうとする人なんてボスしかいないかな。)」
「(自分の例え話でびっくりできるものなの?)」
『ふふ。そこにね、カルモトリンをたくさん使ってサンシャインクラウドを作って、グラスに注いで、「これを飲んだのは内緒だぞ。3杯作るだけでシェーカーがダメになるんだ」って言いながら出すの。』

『どう?このカクテルは一生を変えたと思う?』


「(わからないでしょ、そんなの。)」
『あら、そっけない。』
「(私がその客だったら間違いなく一生が変わっちゃうと思うけどね。というか、ボスにそんなことされたら……一生どころか来世まで変わっちゃうかも。)」
「そんなことされなくても、もう変わってたりして。」
「(否定はできない。まあ、つまり、結局飲んだ人次第だから。身も蓋もないけど。)」

「(私も気持ちを込めて一杯のカクテルを作ることはあるし、その気持ちが伝わったらいいなとも思う。)」
「(ただそれは私自身の中で完結してる、独りよがりなものだから。だから一生を変えるカクテル、っていうのは、お祈りみたいなものなのかも。でも……。)」
『でも?』
「(すくなくともその人の一日は変わったんじゃないかな。)」
『そう、だろうね。』
「(これもやっぱりお祈りだけど。)」
『お祈り。お祈りね。ふふ。: ' ,.サ 繧ゅ▲縺ィ______

 

 

 

原作 VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action

store.steampowered.com

あの男についての覚え書き

二年前くらいに書いたやつです

ネットに上げておかないといけない気がしたので上げておきます

 

 

 silver1341は死んでいたらしい。死んだのではなく。
 10月31日に、下宿先で、何らかの方法で命を絶ったと。


 それを知ったのは11月も16日になってからだった。
 夜、帽子くんのDM経由でサバゲーチーム"SCOU"隊長のLINEメッセージが回ってきた。「silverくんが留学先で死亡したらしい」と。あいつにSkypeで電話を掛けても、DMを送っても反応はなかった。

 確かめたくて、あおいちゃんと待ち合わせて、きつい坂を登った先にあるあいつの実家へ自転車を漕いでいった。あの坂を登る時はいつも晴れで、夏はだらだら汗を流しながら登って、家の冷房で生き返った気分になった記憶がある。その日も晴れで、星が出ていた。
 インターフォンを押した。誰も出なかった。本当なんだなと直感で分かった。

 それの帰り道には「どっかではそうだと思ってたんだよ」と泣きながら何度も繰り返し、あおいちゃんはずっと黙って聞いていたが、別れる時に、「お前、帰りに事故るなよ」とだけ言った。

 

 自殺の噂が立ったし、それはすぐに事実だと分かった。証拠はあいつのツイッターアカウントに今でも残っている。

 「自転車事故」という体で事が公になってから、告別式だったか、とにかく式があいつの実家で行われた。雪が降っていて、「No rain No lifeって言ってた割には、肝心のときには雪が降るんだね」と久しぶりに会った中学時代の友達に話した。家に入ると、テレビには先に英国で行われていた葬式の映像が流れていて、それにはあいつのお母さんの泣き叫ぶ声が録音されていた。参加できなかったのを悔しいとでも思うはずだろうが、実際はぼーっとそれを見ていただけだった。

 

 現実感はなかった。

 

 あいつが"渡英漢"になってからは当然話すのはネットの中だけで、まだあいつは生きていてどこかでFPSでもしてるんじゃないかという考えに支配されていて 、そして今でもそうじゃないかと本当は思っている。これは別にネットだけの話ではなくて、だれか大切な人の死んだ後の姿を見られなかった人間は皆こういう考えに囚われてしまうんじゃないかと思う。

 

  だけど、ただひとつ、胸に穴が空いているという表現があるが、あの形容の的確さを知った。指を差して表せるわけではないけど、とにかく胸のどこかに、 確かな空白がある。人間は、自分の体の中身について理屈では内臓が詰まっているだけだと知っているけど、本当は皆「自分」という何か均一なもので満たされていると思っている。紙にパンチで穴を開けたみたいに、その「自分」に空白ができているという表現が近い。

 

 なぜ自殺したのか理由は教わらなかった、死因すら聞けなかったのに理由を教わっているはずもない。
 だけどさんぴちゃんの考察に曰く、「ロンドン芸大の入学試験のプレッシャーに耐えきれず自殺した」と。さんぴちゃんはいつも正しかったし、きっとこれが正解なんだろう。あいつが留学前に送ってきた文章に書いてあった「スノッブ効果」とやらに従って、県指折りの進学校からロンドン芸大に進学なんていう跳躍を決めた人間が死んだ理由がこんなものだとは、あまりにも陳腐すぎるし、ひどい皮肉だと思う。

 

 そして、これは、その日からのおれの言い訳の種になった。
 「11年も付き合った一番の親友が自殺したんじゃ、勉強しなくてもしょうがない」
 今まで言い訳ばかりつこうとしてきて、その種が見つからないおかげでなんとかしぶしぶと何かをしていたおれが、種を見付けてしまった。
 「11年も付き合った一番の親友が自殺したんじゃ、留年してもしょうがない」
 高専には行かなくなった。当然一年の留年をした。人間は堕落すると早い。

 

 それで、おれが新しい4年生を初めて、さんぴちゃんはセンター試験一週間前までMinecraftPvPしながら東大理三に現役合格して、おんみょちゃんが大人びた中学生から高校生になって、Relemyの、ゆかりごはんが消える夢が正夢になって、silver1341が居ないところも、俺が「そっか、そうだよな、わかってた」 って言うところも予言したんだね。

 さんぴちゃんがpostした。「HCFゆかりごはん、本当に楽しかったんだなあ」

 

 あいつが死んだのは10月31日で、最後に一緒にBf4をやったのは10月27日だ。しょうもないDLC兵器マップに嫌気が差したおれたちは、しかし面倒臭がって鯖を変えることもせず、ひたすらバイクにC4を付けて飛ばして遊んでいた。
 一緒に笑いあいながらゲームをしていたその心の内で何を考えていたのか未だに分からないし、何をしてやれば止められたのか、もっと何か出来たのではないかと後悔してもしきれない。
 だけど、後悔するよりかは、今いる友達たちとまた笑いあいながらゲームした方がいい、というのが唯一確かな答えなのかもしれない。